キャスト・スタッフ | 特定非営利活動法人 国際連合活動支援クラシックライブ協会

2012年 キャスト

尾花 輝代允(パガニーニ) 指揮・バイオリン・音楽監督
1970年、東京芸術大学音楽学部ヴァイオリン専攻科首席卒業。 幼少からブローダス・アール・ルイ・グレラーに師事。 在学中、文化放送賞受賞。75年より京都市交響楽団コンサートマスター就任。その後読売日本交響楽団・札幌交響楽団・神奈川フィル等のコンサートマスターを歴任。 その間NHK-FMーFMシリーズ・室内楽・リサイタル・ソロ活動を、日本では東京文化会館等と3回のNYカーネギーリサイタルホール・パリ・ジュネーブ・ハノーバー等8回の世界公演を行い各国にて好評を得る。 指揮者としてはオーケストラのほかオペラ・ミュージカル・バレエも手掛けている。 自身の演奏企画では作曲・編曲・脚本・広くポップス・ジャス・トークコンサート等までに多彩な能力を発揮し、注目を浴びている。また音楽学・バイオリン演奏法等も研究し、著書に「ヴアイオリンを弾こう」音楽の友社・ヴァイオリンレッスンビデオ「入門編・基礎編」音楽の友社があり、音楽関係書籍の隠れたベストでセラーとして話題になっている。
池田 理代子(ダグー伯爵夫人) ソプラノ
劇画家・声楽家『ベルサイユのばら』の作者。 『オルフェウスの窓』では日本漫画家協 会優秀賞受賞。 47才のときに東京音楽大学声楽科に入学。 現在は劇画家・作家として活躍する傍ら、講演、テレビ番組、トークショウなどのほか、ソプラノ歌手として活躍。 03年元駐米大使斉藤邦彦氏をはじめとしたボランティアで結成されるアマチュア合唱団「真夏に第九を歌く会」結成。世界の恵まれない子供たちの教育のための、チャリティ・コンサートなども行っている。 09年、フランスを舞台にした作品が日仏の交流に寄与したとしてフランス政府よりレジオン・ドヌール勲章シュバリエ章受章。 2011、2012 音楽劇「赤毛のアン」洋服屋ルシーラ役
松原 賢司(ショパン) ピアノ
1999年第23回ピティナピアノコンペティションG 級銀賞受賞、及びSONY 賞受賞。 2000年第12回宝塚ベガコンクール入選。 2001年第12回彩の国さいたまピアノコンクールF部門特別奨励賞受賞。同年第3回ショパン国際ピアノコンクールin Asia一般部門銀賞、及びコンチェルト奨励賞受賞。 2007年大阪において、2008年東京においてソロリサイタルを開催、2010 年には小嶋千尋と2台ピアノによるリサイタルを開催。また、ポーランド国立クラクフ室内管弦楽団とショパンピアノ協奏曲第1番の共 演をはじめ、テレマン室内オーケストラ、千葉県立幕張総合高校シンフォニックオーケストラ部とピアノ協奏曲を共演。その他、合唱伴奏者としてNHK 全国学校音楽コンクールでのNHK ホール出演等、幅広い演奏活動を行っている。 2003年東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。2006年同大学大学院音楽研究科器楽専攻修了、修士号を取得。現在千葉県立幕張総合高等学校非常勤講師、島村楽器株式会社音楽教室講師。 これまでに、内海寿々代、出戸由記子、仙石浩之、多美智子、M.ヴォスクレセンスキーの各氏に師事。
安斎 航(リスト) ピアノ
5歳よりピアノを始まる。桐朋学園大学付属高等学校音楽科、及び桐朋学園大学にて、岡本美智子氏に師事。 卒業後アメリカに渡り、テキサス・クリスチャン大学アーティストディプロマコースにて、タマス・ウンガー氏の元で5年間研鑽を積む。 その間、多くのソロリサイタル、室内楽演奏会に出演。 卒業後は東京を拠点に演奏活動中、及び、後進の指導にあたる。 2012年の活動としては、2月に日仏文化協会、5月には府中の森芸術劇場にてリサイタルを開催。 また、定期的にレクチャーコンサートを行っている。
あづみれいか(ジョルジュサンド) 宝塚出身 女優
宝塚歌劇団星組出身 在団中はキレのある華麗な男役として活躍。 退団後はショーや演劇活動、声優など多岐に渡り数多くのステージをこなしている。 近年は演技派女優としての顔が主に。 レッスン活動においてもミュージカルスクール講師など精力的に活動中。
高橋 和久(ビクトル・ユゴー) 俳優
シアターXプロデュース「四谷怪談」(直助役)鶴屋南北作、※05.ベルリン演劇祭参加06.ウィーン芸術祭ミュンヘン公演・アムステルダム公演参加、シアターXプロデュース「なよたけ」(主演石ノ上ノ文麻呂役)加藤道夫作、芸術祭参加作品「光る島」(主役竜介役)池田太郎作、TYPES公演「リア王」(道化役)ウィリアム・シェイクスピア作、劇団亀山社中公演「回天シリーズ」(主役坂本竜馬役)小金丸大和作、銀座セゾン劇場プロデュース公演「リボンの騎士」横内健介作等に出演 。
加耒 徹(ベヌッティ) バリトン歌手
福岡県福岡市出身。5歳よりヴァイオリンを始め、高校で声楽を始める。 2004年、東京藝術大学音楽学部声楽科バス専攻に入学。卒業時の2008年、同声会賞受賞。新人演奏会出演。現在は藝大修士課程の二年次在籍中。 第20回友愛ドイツリートコンクール第2位。併せて日本歌曲賞、日本Rシュトラウス協会賞を受賞。声楽を福嶋敬晃、勝部太の両氏に師事。 これまでにG.ボッセ、M.アンドレーエ、E.オルトナー、F.レニッケ、鈴木雅明、現田茂夫、小泉ひろし等の指揮者のもと、九州交響楽団、藝大フィル等と共演。音楽ビアプラザライオンメンバー。その他受賞歴・出演歴多数。
小池雅代(芸術監督)
埼玉県浦和市出身。 武蔵野音楽大学ピアノ科、同専攻科卒業。 福井直俊、田村宏、福井直敬の各氏に師事。 在学中よりバイオリニスト尾花輝代允(実弟)と共にフランス大使館文化部主宰「フランス音楽の夕べ」等に出演。ピアニストとして演奏活動を始める。浦和第一女子高校合唱団ピアニストとして全国大会優勝に貢献し、大学在学中は、東京大学白ばら会合唱団、立教大学グリークラブ、ABC交響楽団等の伴奏ピアニストとしても活躍。 卒業後、武蔵野音楽大学付属音楽教室、白鴎女子短期大学講師としても指導にあたる傍ら、バイオリニスト尾花輝代允(実弟)との演奏活動も続ける。 1998-9年、文化庁芸術家在外研修員としてN.Y.に滞在。劇場経営、劇団運営についての研究をする傍ら、ジュリアード音楽院オペラ科、N.Y.アクターズ等にて実技の研修も行なっている。その他、K.HILLYERオフィスにて、ビーコンシアター経営、ブロードウエイ投資の実態、PR、宣伝等の実地研修にも参加。文化庁在外研修帰国後Artistic Director Producer として現在に至る。
今井香苗(マルリアーニ夫人) ピアノ
武蔵野音楽大学ピアノ科・同専攻科修了、卒業後武蔵野音楽学園にて指導に当たる。 室内楽・合唱団などのピアニストとしても活躍中
梅田寿子(マルガリーテ夫人) ハープ
武蔵野音楽大学卒業、現在はハープの奏者として活動している。 おしゃれにクラシックはバッハ物語からレギュラー出演している
水野まき(ナタリー) YPA 団員女優
NY・ヨーロッパ・韓国と8回の海外公演の全ての主役を務めている。 2012年6月は平家物語にて好評を博した。 おしゃれにクラシックもレギュラーとして舞台を固めている。
大胡愛恵(ソランジュ)
劇団YPA団員・明治学院大学2 年 NY・ヨーロッパ公演主役・葉っぱのフレデイNY公演等にも出演。
高畑翼(モーリス)
劇団四季ヤング・シンパが初舞台。 以後数々の舞台に出演。 2009年・ワシントン:スミソニアン講堂・2012年国連本部公演では、少年らしい情熱と勇気ある演技に世界の共感を呼んだ。 おしゃれ、レギュラー出演
高杉統(ルードウイッヒ)
俳優、学習院大学卒業後、舞台・テレビ等にて活躍中、2010年「赤毛のアン」に参加後「環境ミュージカル」ウエストサイドストーリーにも参加し芸域を大きく広げている。
雪村香生里(アンヌ) アトリエ海所属・女優
2011年赤毛のアン・環境ミュージカル、ウエストサイドストーリーと「生命のコンサート」に参加。 バレリーナ:ダンサーとしても活躍中。
関口純明(テノール歌手)
東京大学法学部卒業後アーツ声楽教室を経て、東京音楽大学声楽家に進む。 現在同大学大学院オペラ研究領域に在籍。 来年度大学院オペラ「コジ・ファン・トウッテ」フェランド役にて出演予定
松岡璃子(アルト歌手)
東京音楽大学声楽家演奏家コース卒業。 現在同大学院オペラ科在籍中。 第13回日本演奏家コンクー ル2位入賞読売新人演奏会出演等活躍中