協会について | 特定非営利活動法人 国際連合活動支援クラシックライブ協会

代表プロフィール

小池雅代(Masayo Koike) ペンネーム:橋本真理子 公益社団法人 日本文化センター 評議員 NPO法人音楽芸術家クラブ(BE AMBITIOUS) 事務局長 東京銀座 ロータリークラブ会員
埼玉県浦和市出身。武蔵野音楽大学ピアノ科、同専攻科卒業。福井直俊、田村宏、福井直敬の各氏に師事。 在学中よりバイオリニスト尾花輝代允(実弟)と共にフランス大使館文化部主宰「フランス音楽の夕べ」等に出演。ピアニストとして演奏活動を始める。浦和第一女子高校合唱団ピアニストとして全国大会優勝に貢献し、大学在学中は、東京大学白ばら会合唱団、立教大学グリークラブ、ABC交響楽団等の伴奏ピアニストとしても活躍。 卒業後、武蔵野音楽大学付属音楽教室、白鴎女子短期大学講師としても指導にあたる傍ら、バイオリニスト尾花輝代允(実弟)との演奏活動も続ける。 1998‐9年、文化庁芸術家在外研修員としてN.Y.に滞在。劇場経営、劇団運営についての研究をする傍ら、ジュリアード音楽院オペラ科、N.Y.アクターズ 等にて実技の研修も行なっている。その他、K. HILLYERオフィスにて、ビーコンシアター経営、ブロードウエイ投資の実態、PR、宣伝等の実地研修にも参加。 文化庁在外研修帰国後Artistic Director Producer として現在に至る。 1970年 音楽集団「ぐるうぷMAKI」 尾花輝代允(バイオリニスト・前読売日響コンサートマスター 弟)と結成 1981年 青少年オペラ結成 (ヘンゼルとグレーテル・兵士の物語・女性のためのシリーズ)、読売ふれあいのコンサート等の支援を受け、公演回数は100回を超えた。 1990年 シンガポール公演(シンガポール西ライオンズクラブ協賛、シンガポールの老人ホーム支援のコンサートにてシンガポール大学オーケストラと共演) 1991年 「生命のコンサート」開始国連クラシックライブ協会結成 2000年 内閣府よりNPO団体としての認可を受け現在に至る 2011年 NY国連本部よりDPI・NGO正式認定
代表通信
代表通信  11月24日 久しぶりの代表通信です。 11月22日・23日 東京2020文化オリンピアード 東京国際フォーラム公演が無事終了しました。前日の夜、眠れないほど心配した舞台が、好評のうちに終了しました。 公演終了後不思議と幸せな気分になったのです。受付回りを手伝っていた20人もの劇団YPAの研究生たち。もう解散して3年になります。誰も手伝いに来ないなと思っていたのに、うれしかったのが幸せ感になった理由の一つであることは確かです。 オープニング  オリンピック賛歌・東京大学応援部 エールを送りまーす! 1. 日本の歌。合唱団&箏&尺八 演奏のレベルが素晴らしかったのです。お江戸日本橋・花嫁人形・黒田節・桜・平井康三郎さんの編曲に、尺八が現代風のアドリブを入れて、のちにユーチューブに上げましょう! 2. シンポジウム  1回目はJAXA から、国中均理事がご来場くださいました。はやぶさが持ち帰る、生命誕生への謎!青く輝く水の☆地球には質量から言うと0,002パーセントの水しかない。 素晴らしいお話でした。感激。そこに尊敬する赤坂大使がご一緒して、SDGsについてお話しくださいました。もちろん司会は広野良吉先生。若いパネラー、東大法学部 三竹亮君。早稲田法学部大学院、松澤卓也君。都立日比谷高等学校 直井裕奈さん、都立八王子東高等学校 眞下怜奈さん。見ごたえも聞きごたえも万点でした。 3、ミュージカル Aプロ 赤毛のアン 国際フォーラムの「赤毛のアン」は舞台に立つと魔法にかかるのです。2回とも素晴らしい出来ばえでした。マリラの汀夏子さんに感謝です。マシュウの井上さんがとても人格者でした。 Bプロ Our Blue Planet 新作です! 一番心配だったのは、劇中に2回のシンポジウムが入っていることです。それが見事にうまくいきました!悪魔の大王のバイオリンも演技も上々!なんといっても悪魔たちのすばらしさ。そして大吾君。 また海外公演を頭に入れています! *来年 2020・4月27日28日 東京国際フォーラムにて、もう一度同じことができたら、と思っています。皆様よろしくお願いいたします。

受賞経歴・研修歴
1983年 埼玉県文化奨励賞(ピアノ部門)
1985年 埼玉県文化ともしび賞(青少年オペラ・ボランテイア活動)
1993年 来島武彦文化賞 (青少年芸術文化育成)
1999年 文化庁在外研修員(アートマネージメント・劇場経営研修NYにて)
2000年 マルセイユ・国際演劇祭参加
2002年 ソウル市テグ市・文化交流参加
2004年 東欧劇場研修 プラハ・ウイーン・ブタペスト
2005年 博物館研修 ローマ・カイロ
2006年 ジュネーブ・パリ・ボン 古典・ロマン派の音楽家研修
作品:脚本・音楽劇(ミュージカル)・オペラ
1981年~2009年3月 ヘンゼルとグレーテル、真夏の夜の夢、兵士の物語、赤毛のアン、セロ弾きのゴーシュ、ペールギュント、サウンドオブミュージック、白雪姫、作曲家シリーズ:バッハ・モーツアルト・ベートーベン・ショパン・チャイコフスキー他
2000年~ 2000年度より環境ミュージカル「青い地球はだれのもの」原作:地球憲章 パート1~5 現在に至る。おしゃれにクラシックシリーズ「だぐー伯爵夫人のサロン」ミュージカルボーカルコンサート「サウンドオブミュージック」「ウエストサイドストーリー」
海外公演プロデュース
1990年 埼玉県文化奨励賞(ピアノ部門)
1993 1997 2001 2005年 NY国連本部:カーネギーホール4回他
2002年 韓国大邱(テグ)市
2007年 ヨーロッパ公演(スイス・ドイツ・フランス):ジュネーブ国連本部・ハノーファ・パリ
2009年 ワシントン・スミソニアン講堂 日本大使公邸 NY州立大学ワンシアター・ハンターシアターカレッジ
2012年 NY国連本部エキスプレスバー ジャパンソサエテイ
2014年 ジュネーブ国連本部 ブラッセル:ルーベン大学 :EU大使公邸 パリ 日本文化センター:OECD本部
2016年 北京外事弁公社招聘公演 北京自然史博物館
所属
国際演劇協会会員(I,T,ユネスコ) 三田文学界会員 有限会社デマンド・デザイン代表